ミャンマー情勢

共同通信ニュース用語解説 「ミャンマー情勢」の解説

ミャンマー情勢

2021年2月のクーデター実権を握った軍事政権市民を弾圧し、民主派各地に割拠する少数民族武装勢力との軍事衝突が続く。昨年10月には北東部で少数民族武装勢力が一斉蜂起し、軍政立場は不安定化した。ことし1月下旬の東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議には約3年ぶりにミャンマー高官が出席し、孤立主義的な姿勢を修正。人道支援の実施に合意した。(メソト共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む