ミュンヒェン会談(英語表記)Münchner Konferenz

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ミュンヒェン会談」の解説

ミュンヒェン会談(ミュンヒェンかいだん)
Münchner Konferenz

1938年9月29~30日,ミュンヒェンで開かれたズデーテン問題の収拾に関する英仏独伊の巨頭会談。一般にイギリス首相チェンバレンの対独宥和(ゆうわ)政策頂点として知られている。38年3月以来チェコスロヴァキアでは,ナチス・ドイツの手先としてのズデーテン地方のドイツ人の自治運動が国際問題となった。9月ヒトラーのズデーテン地方併合の意図が明白になるに及んで,チェンバレンは9月15日と22~23日の2度ヒトラーと会見して,ヒトラーをなだめたが成功しなかった。9月29日ミュンヒェンで英仏独伊の4カ国会談が開かれ,ヒトラーの要求を受け入れて,ズデーテン地方をドイツに割譲することを決めた。この会議には当のチェコスロヴァキアも,その盟国ソ連も招かれず,英仏の対独追随に終始した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android