ミルザハニ(その他表記)Mirzakhani, Maryam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミルザハニ」の意味・わかりやすい解説

ミルザハニ
Mirzakhani, Maryam

[生]1977.5.3. イランテヘラン
[没]2017.7.15. アメリカ合衆国,カリフォルニア,スタンフォード
イランの数学者。テヘランのファルザネガン高等学校在学中の 1994年と 1995年,国際数学オリンピック(→国際科学オリンピック)で金メダルを獲得。1999年シャリフ工科大学で数学の学士号を,2004年ハーバード大学で博士号を取得した。2004~08年クレイ数学研究所のリサーチフェローとプリンストン大学准教授を務め,2008年にスタンフォード大学の教授に就任。双曲曲面とそのモジュライ空間の幾何学を研究の主題とし,双曲幾何構造をもつ種数 gリーマン面について,長さが L 以下の単純閉測地線の個数は,L を大きくすると漸近的には,L6g-6のオーダーで記述されることを証明した。リーマン面のモジュライ空間の交叉理論がソリトン方程式の階層と関係するというウィッテン予想(→ウィッテン)について,それまで知られていたマクシム・コンツェビッチによる証明とはまったく異なるアイデアによって,新しい証明を与えた。2014年,イラン人として,また女性として初めてフィールズ賞を受賞した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む