ミーラローベ(その他表記)Mira Lobe

20世紀西洋人名事典 「ミーラローベ」の解説

ミーラ ローベ
Mira Lobe


1913 -
オーストリアの児童文学作家。
ゲルリッツ(ドイツ)生まれ。
女学校を卒業後、ナチス迫害パレスチナ亡命。苦しい生活の中、「Insupu’51」でデビュー。大戦後、ウィーンに移り、作家活動にはいる。主な作品にオーストリア児童文学国家賞受賞作「ジャングルチチ」(1957年)、同賞受賞「リンゴの木の上のおばあさん」(’65年)、他に「ゆかいな子ぐまポン」(’57年)、「ぐるぐるっと町」(’70年)などがある。押しつけのない教育性、ユーモア、自然破壊に対する社会批判などを作品の主題としている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む