ムーラン・ド・ラ・ギャレット(その他表記)Moulin de la Gallette

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ムーラン・ド・ラ・ギャレット
Moulin de la Gallette

19世紀末,フランスパリ大衆の人気を集めたダンスホールピエール=オーギュスト・ルノアール大作『ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏場』(1876,オルセー美術館)で知られる。ルノアールは当時しばしばこのダンスホールに通っていた。同作友人画家,モデル,コレクターたちをモデルとして,その明るい陽気な光景を描き出したルノアールの最も印象主義的(→印象主義)な時代の記念碑的作品。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む