めぐみさん拉致事件

共同通信ニュース用語解説 「めぐみさん拉致事件」の解説

めぐみさん拉致事件

1977年11月15日、中学1年だった横田よこためぐみさんが下校中、新潟市の自宅近くで消息を絶った。北朝鮮は2002年の日朝首脳会談で拉致を認め、めぐみさんは既に死亡したと説明。04年11月に「遺骨」も提出したが、日本側はDNA鑑定をへて別人のものだったと発表。北朝鮮側の説明に矛盾があるとして、生存前提に再調査を求めている。娘のキム・ウンギョン(ヘギョン)さんは87年、北朝鮮で韓国人拉致被害者の金英男キム・ヨンナム氏との間に生まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む