メンツィーニ(その他表記)Menzini, Benedetto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メンツィーニ」の意味・わかりやすい解説

メンツィーニ
Menzini, Benedetto

[生]1646. フィレンツェ
[没]1704. ローマ
イタリアの詩人アルカディア派一員。貧しい家庭に生れたが宮廷庇護を得て,のちにはローマ教皇庁要職についた。修辞学にすぐれ,『イタリア語の不規則構文』 Costruzione irregolare della lingua italiana (1679) を著わした。『風刺詩集』 Satire (1718刊) の一部が彼の作品であることは明らかだが,その他については確認されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む