モストリー・モーツァルト・フェスティバル(読み)モストリーモーツァルトフェスティバル(その他表記)Mostly Mozart Festival

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

モストリー・モーツァルト・フェスティバル
モストリーモーツァルトフェスティバル
Mostly Mozart Festival

ニューヨークリンカーンセンターで例年夏に開催される,モーツァルトやモーツァルトに近い作品を楽しむ音楽祭。 1966年に始った。気軽に聴ける作品で構成されており,老若男女を問わず,多くの人が楽しめる内容となっている。 84年からは指揮者ジェラード・シュワルツが一貫して音楽監督をつとめている。 91年からは日本でも,同公演のプログラムを引き継ぐかたちで8月末から9月初めにかけて行われるようになり,モーツァルト愛好家の多い日本で,人気の高いコンサートの一つとなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

モストリー・モーツァルト・フェスティバル

アメリカ、ニューヨークのリンカーン・センターで夏に開催されるクラシックの音楽祭。1966年に催された音楽祭「真夏セレナーデ/モーツァルト・フェスティバル」が起源。モーツァルトの作品を中心に、その死後、彼の音楽に影響を受けつつ登場したさまざまな音楽を扱う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む