モトレー(読み)もとれー(その他表記)Willard Motley

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モトレー」の意味・わかりやすい解説

モトレー
もとれー
Willard Motley
(1909―1965)

アメリカ黒人小説家。シカゴスラム街生活を自然主義的手法で描くが、黒人としての自己遺産にはほとんど触れない。殺人者となっていく不良少年を描いた小説『あらゆるドアを叩(たた)け』(1947)や、その息子更生努力テーマとした『誰(だれ)にもぼく墓碑銘を書かせるな』(1958)などで知られる。

[筒井正明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「モトレー」の解説

モトレー

生年月日:1912年7月14日
アメリカの小説家
1965年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む