モノグラムの作家(読み)モノグラムのさっか(その他表記)monogramists

改訂新版 世界大百科事典 「モノグラムの作家」の意味・わかりやすい解説

モノグラムの作家 (モノグラムのさっか)
monogramists

モノグラムによって知られる美術家のこと。ことに本名がモノグラムによってしか知られない作家。モノグラムとは頭文字だけか,数文字の組合せによって示される人名で,古くは古代の貨幣に保証用に刻印し,中世では封蠟印章付指輪に用いられた。所有権,著作権の表現としての署名は,はじめは美術家の,職人から芸術家への社会的地位の変化の自覚と関係するもので,署名の省略されたモノグラムは過渡的現象とみられよう。モノグラミストは15世紀から17世紀にかけてドイツとネーデルラント画家,版画家に比較的多い。初期の銅版画家E.S.の画家のように頭文字併記の場合やA.デューラーのA,Dの組合せ文字のような例のほかに,L.クラーナハ(父)の翼竜の記号やJ.deバルバリのヘルメスの杖カドゥケウス,小鳥のI.B.の画家のように簡単な記号図形やエンブレム(象徴図像)で表すものもモノグラミストに含める。18世紀の木工家具師,陶工,ガラス細工師など工芸家もモノグラムを用いるが,それは工房の記号のことがある。19世紀のラファエル前派やH.de T.ロートレック,ナビ派クリムト,モンドリアンらが用いたものは,中世末への復古趣味と日本絵画の印章からの示唆だけでなく,面画の装飾的要素一つとしてであった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 坂本

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android