モリッツシュリック(その他表記)Moritz Schlick

20世紀西洋人名事典 「モリッツシュリック」の解説

モリッツ シュリック
Moritz Schlick


1882 - 1936
ドイツ哲学者。
元・ウィーン大学教授。
ベルリン生まれ。
ベルリン大学マックスプランク師事。1922年よりウィーン大学教授となる。ノイラート,カルナップと共に検証可能な命題のみを基礎に哲学を再編成する「ウィーン学団結成マッハ実証主義実在論と調和させ、ヴィトゲンシュタインの影響を受けた論理実証主義を展開。著作は「一般認識学」「倫理学考」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む