モレロス・イ・パボン(その他表記)Morelos y Pavón, José María

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モレロス・イ・パボン」の意味・わかりやすい解説

モレロス・イ・パボン
Morelos y Pavón, José María

[生]1765.9.30. バリャドリド
[没]1815.12.22. サンクリストバル
メキシコ独立運動の指導者司祭。 1811年 M.イダルゴ・イ・コスティリャの独立運動に参加,イダルゴ死後その指導を引継ぎ,南部メキシコを解放。 13年チルパンシンゴで憲法制定会議を開き,11月メキシコの独立を宣言。さらに 14年 10月には民主的なアパチンガン憲法を発布したが,15年 10月スペインの副王軍に敗れ,逮捕,処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android