モーゼビアンキ(その他表記)Mosè di Giosuè Bianchi

20世紀西洋人名事典 「モーゼビアンキ」の解説

モーゼ ビアンキ
Mosè di Giosuè Bianchi


1840 - 1904
イタリア画家
モンツァ生まれ。
純粋派のベルティーニ弟子で、ロンバルディーアの反アカデミックなロマン主義流派の一人である。震えを持つ速い筆触が特徴で、ミラノ近郊の風と霧に包まれた風景人物を描いた。代表作としては「キオッジアの運河」「祝福」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む