共同通信ニュース用語解説 「ヤマダ電機」の解説
ヤマダ電機
群馬県高崎市に本社を置く家電量販チェーン。創業は1973年で、郊外に重点を置いた店舗展開と各地の家電量販店との提携、買収で急成長した。住宅メーカーを傘下に収めるなど業態の多角化も進め、太陽光発電や「モノのインターネット(IoT)」を活用した住宅事業に特に注力している。2019年3月期連結決算の売上高は1兆6005億円、純利益は146億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
群馬県高崎市に本社を置く家電量販チェーン。創業は1973年で、郊外に重点を置いた店舗展開と各地の家電量販店との提携、買収で急成長した。住宅メーカーを傘下に収めるなど業態の多角化も進め、太陽光発電や「モノのインターネット(IoT)」を活用した住宅事業に特に注力している。2019年3月期連結決算の売上高は1兆6005億円、純利益は146億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2015-5-27)