ヤロスラフブルフリツキー(その他表記)Jaroslav Vrchlický

20世紀西洋人名事典 の解説

ヤロスラフ ブルフリツキー
Jaroslav Vrchlický


1853 - 1912
チェコスロバキア詩人,劇作家
本名フリーダ〈Emil Frínda〉。
形式美を重んずる叙情詩人で、フランスイタリアなど外国詩の翻訳を数多く行い、詩語としてのチェコ語の豊富化に努める。又、民族独立運動、社会運動も積極的に支持。主な作品に「深きところより」(1875年)、「幸福の夢」(1876年)、「シンフォニー」(1877年)、「南方の年」(1878年)などがある。又、今日よく上演される「カレルシュタインの夜」(1885年)の作者としても知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android