改訂新版 世界大百科事典 「ユカタン海峡」の意味・わかりやすい解説
ユカタン海峡 (ユカタンかいきょう)
Yucatan Channel
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
メキシコ東部、ユカタン半島のカトチェ岬とキューバ西端のサン・アントニオ岬の間にある海峡。メキシコ湾とカリブ海を結ぶ。幅220キロメートル。海流がメキシコ湾へ流れ込んでいる。メキシコ湾内の諸港とパナマ運河を結ぶ航路にあたる。
[高木秀樹]
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...