ユリア・マエサ(その他表記)Julia Maesa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユリア・マエサ」の意味・わかりやすい解説

ユリア・マエサ
Julia Maesa

[生]?
[没]226頃
ローマ皇帝セプチミウス・セウェルスの妃ユリア・ドムナの妹。シリアの大神官の娘で,ローマ元老院の J.アビツスに嫁した。姉の子カラカラ帝暗殺 (217) 後,シリア軍団を導入して孫エラガバルスを帝位に擁立,その後彼に,その従弟で彼女の孫アレクサンデル・セウェルス養子にするよう説得。エラガバルス暗殺後,222年 14歳のアレクサンデルを皇帝とし,その母で彼女の娘ユリア・ママエアとともに権勢をふるった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む