ウィリアム・モリスが1890年、社会主義者同盟機関誌に発表した作品。ある社会主義者が夢のなかで、未来の共産主義社会がテムズ河畔に実現されているのを体験していく。その未来社会は1952年に始まる激しい革命闘争を経て、約2世紀後安定した状況を迎えている。そこでは商業道徳が絶滅し、機械も不必要となり、手仕事=労働がなによりも喜びであり、芸術となっている。あらゆる強制的な制度、政府や法律なども廃止され、各人は自らの合理性と自由に従って生活を享楽している。全編「芸術家の眼(め)を通してみられた社会主義」であるが、機械化による人間疎外の克服、中央集権的権威主義批判などの点で、現在的意義をもったユートピア作品である。
[菊池理夫]
『五島茂・飯塚一郎訳『ユートピアだより』(『世界の名著41』所収・1971・中央公論社)』
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新