ヨシプスラヴェンスキー(その他表記)Josip Slavenski

20世紀西洋人名事典 「ヨシプスラヴェンスキー」の解説

ヨシプ スラヴェンスキー
Josip Slavenski


1896 - 1955
音楽家
チャコヴェッツ生まれ。
ブダペストコダーイに、プラーハでノヴァーク師事。1924年よりザグレブベオグラードの音楽院で理論を教える。ドナウエッシンゲン現代音楽祭で「第一弦楽4重奏」で注目される。バルカン半島民謡を使った交響曲「バルカノフォニー」、東洋の宗教歌を取り入れた「東洋交響曲」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android