よりほか(読み)ヨリホカ

精選版 日本国語大辞典 「よりほか」の意味・読み・例文・類語

より‐ほか

  1. 〘 連語 〙 ( 格助詞「より」に名詞ほか」の付いたもの ) 下に打消の語を伴って、それと限る意を表わす。よりしか。よりか。
    1. [初出の実例]「ひぐらしの鳴く山里の夕暮は風よりほかに問ふ人もなし〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)秋上・二〇五)
    2. 「かれは感情を披瀝する詩人としてより他(ホカ)光明を認め得るものはないと思った」(出典田舎教師(1909)〈田山花袋〉一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む