ヨロイハブ(読み)よろいはぶ(その他表記)Wagler's pit viper

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨロイハブ」の意味・わかりやすい解説

ヨロイハブ
よろいはぶ
Wagler's pit viper
[学] Trimeresurus wagleri

爬虫(はちゅう)綱有鱗(ゆうりん)目クサリヘビ科のヘビ。同科マムシ亜科ハブ属に含まれる有毒種で、フィリピンからマレー半島にかけて分布する。全長約1メートルに達する。頭部は幅広く吻(ふん)が短く、背中は緑色で、全身に黒色の外縁がある美しい黄色の帯状紋があり、尾は木に巻き付く。おもに樹上生活を好み、樹木や竹に登っている。毒性は強いが、性質がおとなしく行動も鈍いので、人間がかまれることは少ない。西マレーシアのペナン島の蛇寺では放し飼いしている。

[新城安哲]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨロイハブ」の意味・わかりやすい解説

ヨロイハブ
Trimeresurus wagleri; Wagler's pit-viper

トカゲ目クサリヘビ科。体長 60~100cm。体は黒色,または紫色を帯びた黒色で,細い白帯と多数白点をもつ。頭部は三角形で大きく,尾は物に巻きつく性質が強い。東南アジアに広く分布し,樹上性で,小哺乳類や小鳥などを食べる。性質がおとなしいので,寺院などに多数飼われていることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android