ヨーヨーマ(読み)馬 友友(英語表記)Yo-Yo Ma

現代外国人名録2016 「ヨーヨーマ」の解説

ヨーヨー マ
馬 友友
Yo-Yo Ma

職業・肩書
チェロ奏者

国籍
米国

生年月日
1955年10月7日

出生地
フランス・パリ

学歴
ジュリアード音楽学校,ハーバード大学大学院(人類学)修了

受賞
エイブリー・フィッシャー賞〔1978年〕,フォーリン・ボーン・アメリカンズ賞〔1988年〕,ハーバード大学名誉博士号〔1991年〕,ダンス・スクリーン’96最優秀賞〔1996年〕,グレン・グールド賞〔1999年〕,Musical America Award for Musician of the Year〔2009年〕,グラミー賞(15回),エミー賞(2回)

経歴
両親とも台湾系中国人で音楽家。4歳で父にチェロを学び、6歳の時パリでリサイタル。1962年米国に移住、ヤーノシュ・シュルツに師事、のちニューヨークのジュリアード音楽学校でレナード・ローズに学んだ。9歳でカーネギーホールの舞台に立ち、「ニューヨーク・タイムズ」で激賞される。’67年レナード・バーンスタイン指揮のテレビ番組に出演、’72年以来マールボロ音楽祭、アスペン国際音楽コンクールなど各地で演奏。’77年ベルリンフィルハーモニーウィーン・フィルハーモニーと共演、’78年ザルツブルクとルツェルン音楽祭にも出演した。バッハから現代曲までの広大な演目を持つ。一方、エマヌエル・アックス、ヤン・ウク・キムとピアノトリオを組み室内楽にも活動。’92年にはジャズボーカルのボビーマクファーリンとデュエットしたCD「ハッシュ」がヒット。2000年バイオリンのマーク・オコーナー、ベースのエドガー・メイヤーと組み、CD「アパラチア・ワルツ2」をリリースするなど、他のジャンルの音楽家と次々共演。アルバム多数。2008年アルバム「ソング・オブ・ジョイ・アンド・ピース―喜びの歌」をリリース。2015年「ソングス・フロム・アーク・オブ・ライフ」をリリース。1981年初来日以来度々来日。2005年NHK「新シルクロード」の音楽監督を務める。2008年ドイツの切り絵アニメーション作家ロッテ・ライニガーが1926年に監督・製作した長編アニメ映画の古典「アクメッド王子の冒険」に、自身が率いるシルクロード・アンサンブルが新たに音楽を作り、東京で実演付きの上映を行う。2015年秋ピアニストのキャサリン・ストットとの日本公演を行う。舞踊家などとコラボしたバッハの無伴奏組曲の映像作品もある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨーヨーマ」の意味・わかりやすい解説

ヨーヨー・マ
よーよーま
Yo-Yo Ma
(1955― )

中国系のアメリカのチェロ奏者。中国名は馬友友。パリで生まれ、7歳でニューヨークに移り、ジュリアード音楽学校でレナード・ローズLeonard Rose(1918―84)に師事。さらにハーバード大学で人文学を修め1976年に卒業。ただちに演奏活動に入り、ベルリン、ニューヨーク、ウィーン、シカゴ、パリの各主要オーケストラと協奏曲を協演、一躍名をあげた。リサイタルや室内楽でも才能を発揮、加えてクラシック音楽の枠を破る幅の広い演奏家として高い評価を受けている。81年(昭和56)初来日。20世紀後半の鬼才の一人である。

[岩井宏之]

『ヘレン・エプスタイン著、犬飼みずほ訳『普段着の巨匠たち――クラシック・コンサートの舞台裏から』(1991・JICC出版局)』『木之下晃著『音楽家のオフステージ』(1996・東京書籍)』『マリナ・マ著、ジョン・A・ラロ編、木村博江訳『わが子、ヨーヨー――母が語る“天才”ヨーヨー・マの少年時代』(2000・音楽之友社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀西洋人名事典 「ヨーヨーマ」の解説

ヨーヨー マ
Yo-Yo Ma


1955 -
米国のチェロ奏者。
パリ生まれ。
中国名馬友友。
7歳でニューヨークに移住し、ジュリアード音楽院でレナード・ローズに師事、さらにハーバード大学で人文学を修めた。大学卒業後、すぐに演奏活動を始め、ニューヨーク、ウィーン、パリ、シカゴの主要オーケストラと協演し、一躍有名になる。室内楽やリサイタルにおいても才能を発揮し、同世代の最も有望な演奏家として評価が高い。1981年に初来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ヨーヨーマ」の解説

ヨーヨー マ

生年月日:1955年10月7日
アメリカのチェロ奏者

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android