ラヒムジャリール(その他表記)Rakhim Dzhalil

20世紀西洋人名事典 「ラヒムジャリール」の解説

ラヒム ジャリール
Rakhim Dzhalil


1909 -
ソ連作家
著書詩集勝利の波」(1933年)、短編集「夢」(’35年)、「戦いの日々の物語」(’49年)などがある。代表作には長編「不滅の人々」(’49年)で、タジクにソビエト政権が樹立された時代と、中央アジア反革命反乱との戦いが舞台となっている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む