ラビオリ

精選版 日本国語大辞典 「ラビオリ」の意味・読み・例文・類語

ラビオリ

  1. 〘 名詞 〙 ( [イタリア語] ravioli ) イタリアのパスタ料理の一つ小麦粉を練って薄くのばし、チーズや細かく刻んだ肉、野菜などをはさんでゆでたもの。トマトソースなどをかけて食する。
    1. [初出の実例]「ポタージュは西洋すゐとんだし、ラヴィオリなんててんでいけない」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一四年(1939)一二月六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ラビオリ」の解説

ラビオリ【ravioli(イタリア)】

詰め物をした四角形のパスタ。薄くのばした生地の上にひき肉・チーズ・野菜などで作った詰め物を小分けにして並べ置き、上からもう1枚の生地をかぶせて詰め物の周囲をとじ、1辺3~5cmくらいの四角形に切り分けたもの。ゆでてソースやチーズをかけて食べる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のラビオリの言及

【パスタ】より

…手打ちパスタは,そば状に細長く切ったタリオリーニ,きしめん状に5~6mmの幅をもたせて切ったフェットゥチーネのようにゆでてソースであえるものと,ペースト状にした肉,生ハム,ソーセージ,チーズ,卵などを詰める詰物用のパスタに分けられる。詰物をしたパスタには,方形状のラビオリ,半円形状のアニョロッティ,帽子状のカッペレッティ,円筒状のカネロニなどがある。このほか,いろいろなソースであえてオーブンで焼く長方形のラザーニャもある。…

※「ラビオリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android