ラミイイの戦い(読み)ラミイイのたたかい(その他表記)Battle of Ramillies

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラミイイの戦い」の意味・わかりやすい解説

ラミイイの戦い
ラミイイのたたかい
Battle of Ramillies

1706年5月 23日に行われたスペイン継承戦争中の戦い。マールバラ (公)指揮のイギリス=オランダ連合軍とビルロア指揮のフランス軍が,スペイン領ネーデルラントのナミュール近くのラミイイで対戦。フランス軍左翼は沼沢地帯であったため小兵力しか配置していなかったが,マールバラはそこに牽制攻撃をかけ,ビルロアが補強のため右翼軍を左翼に移動させたとき,主力をもってフランス右翼軍に突入させ,次いで全フランス軍を壊滅させた。この勝利によりマールバラはブリュッセルアントウェルペンを奪還した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む