ラルフ・J.グリーソン(その他表記)Raiph J. Gleason

20世紀西洋人名事典 「ラルフ・J.グリーソン」の解説

ラルフ・J. グリーソン
Raiph J. Gleason


1917.3.1 - 1975.6.3
コラムニスト,批評家,編集者。
ニューヨーク生まれ。
1935年からジャズ・レビュー、コラムニストとして数多くのジャズ誌、新聞等に寄稿する。晩年はサンフランシスコ・クロニルとローリングストーン誌の創立者の一人として健筆をふるう。時代の動きに常に純心な眼を持っていた批評家。その他に、編集者、放送関係の仕事も幅広く行う。多くの若いジャズ・ファンを熱情的で誠実な文章で魅了する。著書に「ジャム・セッション」(’57年)、「セレブレイティング・ザ・ズューク」(’75年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む