リヒアルドゾルゲ(その他表記)Richard Sorge

20世紀西洋人名事典 「リヒアルドゾルゲ」の解説

リヒアルド ゾルゲ
Richard Sorge


1895.10.4 - 1944.11.7
ドイツ革命家
元・コミンテルン本部情報局要員。
アゼルバイジャン共和国サブンチ村生まれ。
ベルリン大学[’20年]卒。
第一次大戦の悲惨な戦争体験からマルクス主義に接近し、1918年に独立社会民主党に入党する。’20年に共産党に入党し、’24年末にコミンテルン本部情報局要員に抜擢された。’30年に中国上海へ派遣され、近衛内閣嘱託であった尾崎秀実と知り合って情報活動の協力を受け、’33年満州事変後の日本の対ソ政策、対ソ攻撃計画をつかむために来日し、尾崎らから情報を収集していたが、’41年にゾルゲ事件が発覚して逮捕され、’44年に処刑された。’64年に「ソビエト連邦英雄」という称号を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android