ルイ6世(読み)ルイろくせい(その他表記)Louis VI, le Gros; le Batailleur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイ6世」の意味・わかりやすい解説

ルイ6世
ルイろくせい
Louis VI, le Gros; le Batailleur

[生]1081. パリ
[没]1137.8.1. パリ
フランス王 (在位 1108~37) 。カペー家出身。フィリップ1世の子。「肥満王」とも呼ばれる。王権理念をよく自覚し,サン・ドニ修道院院長シュジェールを重用し,弱体をきわめたカペー王権の基礎を固め次代飛躍を準備した。イルドフランスのトマ・ド・マルルら独立的な中小豪族を平定して王領を固めたが,領内自治体の発展には助長策をとった。また隣接する大領主シャンパーニュ伯ティボー4世との交戦は 24年間にわたった。また 1116~20年にはイングランド王ヘンリー1世,神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世とも争ったので「好戦王」とも呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む