ルネバザン(その他表記)René Bazin

20世紀西洋人名事典 「ルネバザン」の解説

ルネ バザン
René Bazin


1853 - 1932
フランス作家
当初、カトリック大学で法学を教え教壇に立つが、処女作「ステファネット」(1884年)で文壇にデビューする。詩情に溢れ、護教論的色彩の濃い作品を書く。その他代表作に「死に行く土地」(1899年)や「ペール・ド・フーコー伝」(1920年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ルネバザン」の解説

ルネ バザン

生年月日:1853年12月26日
フランスの小説家
1932年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android