ルートヴィッヒベーメルマンス(その他表記)Ludwig Bemelmans

20世紀西洋人名事典 の解説

ルートヴィッヒ ベーメルマンス
Ludwig Bemelmans


1898 - 1962
米国作家
メーラン(オーストリア)生まれ。
アメリカ絵本作家で、16歳の時渡米し、ニューヨークで絵を学ぶ。故郷チロル舞台にした自伝的絵本である「山のクリスマス」が作品の第一作となった。その後ベールマンスの名を広めることとなったマドレーヌ主人公とした作品を書き始める。その代表作としてコールデコット賞を受賞した「マドレーヌといぬ」(1953年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む