レンズマメ(英語表記)Lens esculenta; lentil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レンズマメ」の意味・わかりやすい解説

レンズマメ
Lens esculenta; lentil

マメ科一年草で,ヒラマメ (扁豆) とも呼ばれる。地中海地方から西アジアの原産とされ,南ヨーロッパや北アメリカで食用栽培されている。茎は直立し,高さ 25~50cmでよく分枝し,軟毛におおわれる。花は淡紫色,白色,淡紅色などさまざまである。花冠は5個の花弁から成る蝶形花である。豆果は扁平卵形で短い。種子は普通2個生じ,直径4~8mm,褐色種皮の中に淡紅色の子葉がある。ヨーロッパでの栽培の歴史は古く,スープ用などにされたが,現在ではわずかに利用されるにすぎない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「レンズマメ」の意味・わかりやすい解説

レンズマメ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レンズマメ」の意味・わかりやすい解説

レンズマメ
れんずまめ

ヒラマメ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「レンズマメ」の解説

レンズマメ

 [Lens culinaris].食用のマメ一つ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のレンズマメの言及

【ヒラマメ】より

…花は白,赤あるいは青紫色で,豆果は小さく長さ1.5~2cmほど,中に扁平円形で凸レンズ状の2個の種子(豆)がはいっている。この形からレンズマメともいう。若莢(さや)は野菜に,豆はもっぱら製粉されスープなどにして食用にされる。…

※「レンズマメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android