ロウィー(その他表記)Lowie, Robert Harry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロウィー」の意味・わかりやすい解説

ロウィー
Lowie, Robert Harry

[生]1883.6.12. ウィーン
[没]1957.9.21. バークリー
オーストリア生れのアメリカの文化人類学者。 10歳のときにアメリカに移住コロンビア大学の F.ボアズに学び,1908年に同大学の博士号を取得。 08~21年はアメリカ自然史博物館員として大平原のアメリカインディアン諸民族の調査に従事,約 18の調査論文を発表し,クロー族研究の権威として知られた。 21~50年はカリフォルニア大学の人類学教授,同主任教授。アメリカ民俗学会 (1916~17) ,アメリカ民族学会 (20~21) ,アメリカ人類学会 (35) 各会長を歴任主著原始社会』 Primitive Society (20) ,『社会組織』 Social Organization (48) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む