ロドマン(その他表記)Rodman, Thomas Jackson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロドマン」の意味・わかりやすい解説

ロドマン
Rodman, Thomas Jackson

[生]1815.7.30. インディアナ,サレム近郊
[没]1871.6.7. イリノイ,ロックアイランド
アメリカ合衆国の陸軍軍人,大将大砲の発射に際して生じる火薬ガスの圧力測定器ロドマン・ゲージの発明者。1841年陸軍士官学校卒業。砲兵士官としてアメリカ=メキシコ戦争従軍重砲の加熱を水で冷却する装置を発明したのを手始めに,円弾に代わり長弾を使用する施条砲の射撃理論の研究,また,かねて論争のあった前装砲と後装砲の優劣を解決するための砲内弾道学(→弾道学)の研究をした。少佐時代の 1857~59年に銃砲火薬についての大規模な実験を行ない,みずから考案した圧力計を用いて大砲内火薬ガスの圧力測定に成功,大きな業績を上げた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む