ロナルド・A.フィッシャー(その他表記)Ronald Aylmer Fisher

20世紀西洋人名事典 の解説

ロナルド・A. フィッシャー
Ronald Aylmer Fisher


1890.2.17 - 1962.7.29
英国の統計学者,遺伝学者。
元・ケンブリッジ大学教授。
ロンドン生まれ。
ロザムステッド農場試験技師を経て、1933年ロンドン大学優生学教授、’43年ケンブリッジ大学遺伝学教授を歴任。ケンブリッジ大学を退職後、オーストラリアに渡り、アデレードのオーストラリア連邦科学産業研究機構の研究員となり、同地で死去。’52年ナイトに叙され、’55年には王立協会よりコップリ・メダル授与。従来の記述統計学を改革し、統計学を数学の一文科と捉え、推測統計学推計学を確立させ、近代統計学の基礎を築いた。主著は「研究者のための統計的方法」(’25年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android