ワッガール(その他表記)Waggerl, Karl Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワッガール」の意味・わかりやすい解説

ワッガール
Waggerl, Karl Heinrich

[生]1897.12.10. バートガスタイン
[没]1973.12.4. ザルツブルク
オーストリアの小説家。貧しい大工の家に生れ,種々の職業についた。第1次世界大戦中イタリアで捕虜となる。戦後教職を経て文学に入り,ノルウェーの作家 K.ハムスンの影響のみられる処女作『パン』 Brot (1930) で成功を収めた。移民を扱った農民小説で,以後,農村と都会対立が作品の基調となる。ほかに『主の年』 Das Jahr des Herrn (33) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む