アセットバック証券
自動車ローンやリース、クレジットカードなど各種の債権や商業用不動産等の資産を裏づけとして発行される証券の総称。米国で資産の流動化やオフバランス化を目的として開発され、日本では1998年に証券取引法(現:金融商品取引法)上の有価証券として認められ、現在ではアセットバック証券を組入れる投資信託も運用されている。
出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報
アセットバック‐しょうけん【アセットバック証券】
《asset-backed securities》⇒資産担保証券
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例