アップデート(その他表記)update

翻訳|update

デジタル大辞泉 「アップデート」の意味・読み・例文・類語

アップデート(update)

コンピュータースマートホンなどで、ソフトウエア内容を、より新しいものに変更すること。不具合の修正や小規模の機能追加を目的として、ソフトウエアのメーカーや作成者が提供するソフトウエアの一部インストールすることをさす。一般的に、大幅な更新の場合はアップグレードという。ソフトウエアアップデートアプデ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

IT用語がわかる辞典 「アップデート」の解説

アップデート【update】

コンピューターのソフトウェアの内容を更新すること。機能の向上や不具合の修正を目的として作成された小規模なプログラムインストールすることによって行う。◇大幅な改良を伴う更新の場合は「アップグレード」という。⇒アップグレード

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「アップデート」の解説

アップデート

最新のものにすること、更新することです。パソコンでは、主にソフトやデータを最新のものに置き換えることを指します。インターネットなどで配布される、ソフトの不具合を修正するプログラムを「アップデート・プログラム」と呼ぶことがあります。
⇨更新、修正プログラムパッチ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

とっさの日本語便利帳 「アップデート」の解説

アップデート

ソフトウエアなどを最新の状態に変更すること。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む