アレチノギク(読み)あれちのぎく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アレチノギク」の意味・わかりやすい解説

アレチノギク
あれちのぎく / 荒地野菊
[学] Erigeron bonariensis L.
Conyza bonariensis (L.) Cronq.

キク科(APG分類:キク科)の一、二年生帰化植物道端に生える。茎は直立するが、30~50センチメートルで主幹が止まり、枝が主幹を越えて伸長する。全体灰白色の毛が多く、ほこりまみれになったようにみえる。灰緑色の植物体で、主幹の成長が止まるようすから、道端や荒地にふさわしい雑草のようにみえるが、原産地南アメリカである。日本へは明治中期に渡来し、一時は非常に繁茂したが、最近ではまれにみかける程度である。

[小山博滋 2022年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アレチノギク」の意味・わかりやすい解説

アレチノギク

オオアレチノギク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアレチノギクの言及

【ヒメムカシヨモギ】より

…茎の上部で多数分枝し,大型の円錐花序に多数の小さな頭花をつける。頭花には小さいが白色の舌状小花があるので,オオアレチノギクConyza sumatrensis (Retz.) Walkerと区別できる。これも昭和の初期に帰化してきた越年草で,道ばたや荒地に多い。…

※「アレチノギク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android