アングレーム公(読み)アングレームこう(その他表記)Angoulême, Charles de Valois, Duc d'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アングレーム公」の意味・わかりやすい解説

アングレーム公
アングレームこう
Angoulême, Charles de Valois, Duc d'

[生]1573.4.28. オートサボア,ファイエ
[没]1650.9.24. パリ
フランス王シャルル9世庶子。 1619年アングレーム公となる。 27年ラロシェル攻囲戦の指揮官就任。彼の後継者は第2子のルイ・エマヌエルであり,ルイの娘マリ・フランソアーズは 49年ジョアユーズ公と結婚。 96年マリ・フランソアーズが死去して,アングレーム公領は国王ルイ 14世の手に渡った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む