アンリピシェット(その他表記)Henri Pichette

20世紀西洋人名事典 「アンリピシェット」の解説

アンリ ピシェット
Henri Pichette


1924 -
フランス詩人,劇作家
シャトールー生まれ。
シュールレアリスムの流れをくむ詩人で第二次大戦に従軍した後、1946年「非詩」を発表し、’47年俳優ジェラール・フィリップが演じた詩劇公現祭」で注目され、’50年「ニュクレア」で劇作家としての地位を確立する。激しい反逆と自由への希望を叙事詩的語法で展開する。他の作品に「風力点」(’50年)、「各人へのオード」(’61年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む