イグアラ綱領(読み)イグアラこうりょう(その他表記)Plan de Iguala

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イグアラ綱領」の意味・わかりやすい解説

イグアラ綱領
イグアラこうりょう
Plan de Iguala

メキシコ独立運動中の 1821年2月 24日,副王軍側の指揮官として革命軍と戦っていた A.イトゥルビデは,イグアラ市で「イグアラ綱領」と称する宣言を行なって革命軍側に身を翻した。この綱領は 23条から成り,次の3つの原則が盛られていた。 (1) カトリックの維持と他宗教の不容認。 (2) 独立と制限的君主制。 (3) すべての住民 (白人,黒人,インディオ) の平等。同年8月,新任の副王はメキシコの独立を認めるコルドバ協定を結び,イトゥルビデは翌年国会を招集して皇帝に即位した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android