ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インピーダンス整合」の意味・わかりやすい解説
インピーダンス整合
インピーダンスせいごう
impedance matching
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…中耳は鼓膜,耳小骨で音圧を増強して内耳に伝える。すなわち媒体の異なる外耳道の空気と内耳液の間を音が伝わりやすくするもので,この働きをインピーダンス整合という。そのおもな要素は鼓膜とあぶみ骨底の面積比でヒトで17:1であり,これにより鼓膜面の音圧は17倍に増強される。…
※「インピーダンス整合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...