ウォルムス政教条約(読み)ウォルムスせいきょうじょうやく(その他表記)Wormser Koncordat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォルムス政教条約」の意味・わかりやすい解説

ウォルムス政教条約
ウォルムスせいきょうじょうやく
Wormser Koncordat

叙任権論争終止符を打つため,1122年神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世とローマ教皇カリクスツス2世との間に結ばれた取決め。これにより,帝国内の高級聖職者は,教会法に基づき教皇によって叙任されるが,その領土およびこれに付属する政治的諸権利は皇帝から「封」として授与されることとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む