エタンチオール

化学辞典 第2版 「エタンチオール」の解説

エタンチオール
エタンチオール
ethanethiol

ethyl thioalcohol.C2H6S(62.14).C2H5SH.エチルチオアルコール,エチルメルカプタンともいう.ハロエタンまたは硫酸エチルカリウムに硫化水素カリウム(KSH)を作用させて合成する.悪臭のある無色の揮発性液体.融点-144 ℃,沸点35 ℃.0.83147.1.431.エタノール,エーテル,アルカリ水溶液に可溶.弱酸性で,金属チオラートを生じる.空気または希硫酸によって酸化されジエチルジスルフィドを,また濃硝酸によりエタンスルホン酸を与える.アルデヒドケトンなどと酸の存在下で反応し,チオアセタールチオケタールを生じる.都市ガスに臭いをつけるため,添加剤として用いられる.[CAS 75-08-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android