オオハマボウ(読み)おおはまぼう(その他表記)sea hibiscus

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオハマボウ」の意味・わかりやすい解説

オオハマボウ
おおはまぼう / 大浜朴
sea hibiscus
[学] Hibiscus tiliaceus L.

アオイ科(APG分類:アオイ科)の常緑小高木。葉は円心形で長さ10~15センチメートル、基部は心臓形で、表面はやや光沢があり、裏面は短毛を密生し灰緑色。花は鮮黄色で径約7センチメートル、観賞用とされ、琉球(りゅうきゅう)切手に原色図がある。靭皮(じんぴ)繊維は縄、織物などに使う。挿木で殖やし防風、防潮に用いる。海岸低地に生育し、小笠原諸島、屋久島(やくしま)、種子島(たねがしま)以南、熱帯に分布する。類似のものに同科のサキシマハマボウThespesia populnea (L.) Soland.がある。徳之島以南、熱帯アジアの海岸に分布する。オオハマボウとは花柱、柱頭の構造が異なる。花は初め黄色、のち縁辺が紫色を帯びる。材は硬く家具材とする。

[島袋敬一 2020年4月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオオハマボウの言及

【ハマボウ】より

…山間部や関東以北では戸外では越冬できない。 オオハマボウH.tiliaceus L.(英名coast cotton tree,yellow mallow tree)は熱帯性で,本種とは分布域や性質を異にする。両種とも強い樹皮の繊維をロープ,敷物,織物等に利用する。…

※「オオハマボウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android