オロト酸(読み)オロトサン

化学辞典 第2版 「オロト酸」の解説

オロト酸
オロトサン
orotic acid

uracil-6-carboxylic acid.C5H4N2O4(156.10).オロチン酸ともいう.G. Biscaroら(1904年)によって牛乳から分離され,さらにP. Mitchellら(1948年)によって,パンかびや酵母の培養からも分離された.白色結晶.融点345~346 ℃.λmax 205,280 nm(ε 10.9×103,7.52×103).定量法にはバルビツル酸にかえ,p-(ジメチルアミノ)ベンズアルデヒドで比色する方法や,酵素でウリジル酸に変化させ,紫外部吸収の変化を測定する方法がある.オロト酸は,核酸成分であるピリミジン塩基の生合成中間物質の一つであり,オロト酸から生成するUDPCDPは核酸の生合成材料となるだけでなく,糖質脂質の代謝に補酵素となり,種々の代謝系に影響を与えているものと考えられる.オロト酸は乳汁中に特異的に多く,幼動物に対して発育効果を有する.A.F. Novakら(1948年)が,アルコール蒸留廃液中にネズミに対する成長促進因子の存在することを認め,B13 という名称を与えたが,B13 とオロト酸は同一物であることも知られている.[CAS 65-86-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 ビタミンB13

栄養・生化学辞典 「オロト酸」の解説

オロト酸

 C5H4N2O4 (mw156.10).

 オロチン酸,ビタミンB13ともいう.Oroと略す.ピリジンヌクレオチド生合成の中間体であるが,ネズミの成長を促進したり,中毒による肝障害回復を早める効果がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android