カストロプラウクセル(その他表記)Castrop-Rauxel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カストロプラウクセル」の意味・わかりやすい解説

カストロプラウクセル
Castrop-Rauxel

ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州の都市。ルール工業地帯の東部ドルトムント北西に位置し,19世紀後半から炭鉱が開かれ,石炭化学工業などが立地して急激に発展。カストロプ (1484年都市権獲得) を中核とし,ラウクセルなど 12の村を合せて,1926年現在の市域形成。現在は石炭のほか,化学織物などの工業も盛ん。工業都市としては全般的に緑地が多く,13世紀の聖堂,16世紀の城など歴史的建造物も残されている。人口7万 9037 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む