クリスチャン ビルケラン(英語表記)Christian Birkeland

20世紀西洋人名事典 の解説

クリスチャン ビルケラン
Christian Birkeland


1867.12.13 - 1917.6.15
ノルウェー物理学者
元・クリスティアニア大学教授。
クリスティアニア生まれ。
クリスティアニア、パリボンの各大学で学び、1898年にクリスティアニア大学物理学教授となった。電磁理論、電気振動、太陽の黒点観測など広範囲に物理学の基礎の研究を行い、1903年には技師エイデとともに高電圧のアークに対する磁場の影響について実験し、空中窒素固定法(ビルケラン=エイデ法)の最初の特許を得て、翌年工業化に成功した。’05年にはノルウェー水力電気肥料会社で大規模に生産し、製品はノルウェー硝石と呼ばれ、アンモニア合成法が工業化されるまで続けられた。’17年に来日中に東京で自殺した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android