ケルスス(Aulus Cornelius Celsus)(読み)けるすす(英語表記)Aulus Cornelius Celsus

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ケルスス(Aulus Cornelius Celsus)
けるすす
Aulus Cornelius Celsus
(前30ころ―後45ころ)

ローマの百科事典作家。皇帝ティベリウス(在位14~37)時代に活躍した。その著作『技術』Artesは、農業医術、軍事技術、雄弁術哲学、法律の六つを扱ったといわれるが、現存するのは『医学について』Dere medicina8巻だけである。その内容は、食餌(しょくじ)療法と治療学と病理学(第1~2巻)、内臓の病気(第5~6巻)、外科の病気(第7~8巻)となっている。ことに外科術の部分が貴重で、顔と口の整形手術、鼻の茸腫(じょうしゅ)の除去甲状腺腫(こうじょうせんしゅ)の除去、結石切開扁桃腺(へんとうせん)の除去などを述べ、そのほかケルスス禿瘡(とくそう)(脱毛症の一種)の説明もある。

平田 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android