コウ(カウ)・まじる・みだれる(漢字)

普及版 字通 の解説


12画

[字音] コウカウ
[字訓] まじる・みだれる

[説文解字]

[字形] 会意
肴(こう)+殳(しゆ)。肴は骨つきの肉、これをうち砕く意。〔説文〕三下「相ひ雜錯するなり」とし、肴声とするが、肴をうって、肴核相ひ雑(まじ)わることをいう。肴を〔音義〕類に引く〔説文〕に「雜なり」とするものがあり、肴に雑の義がすでに含まれている。

[訓義]
1. 骨肉がまじる、いりまじる、みだれる。
2. 肴と通じ、骨つきの肉、さかな、酒のさかな、もりつけ。

[古辞書の訓]
名義抄 ミダル 〔字鏡集〕 ミダル・サカナ

[語系]
・肴heは同声。〔詩、魏風、園有桃〕に「園に桃り 其の實を之れ(さかな)とす」とあって、・肴は通用の字である。

[熟語]

[下接語]
・混・菜・残・酒・肉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android